2012年7月27日金曜日

ClariS/BIRTHDAY



1.サヨナラは言わない
タイトルどおりセンチな印象のメロディアスな曲。の割には後ろが結構ピコピコなっていてどこか散漫な印象。でも冒頭がこのタイトルなのは面白いと思う。

2.irony
某妹アニメの主題歌。曲自体は四つ打ち王道ポップスで間奏部分が結構面白い。歌詞はまさにツンデレアニメの主題歌といった感じだが、可愛らしくはあってもそこまで媚びた印象がないのはいいと思う。

3.恋磁石
サイバーというか、機械っぽいシンセが特徴な曲。悪くはないけど、パンチ不足な気が。

4.メモリー
エイベックスっぽいというか、一昔前のアイドルが歌ってそうなミディアムバラード。タイアップがなければ入れなくてもいいんじゃないかと思った。

5.nexus
ダンサンブルなちょっと切なめポップス。サビのハーモニーや間奏あたりの掛け合いが素晴らしく、このアルバム一番の良曲だと思う。

6.flowery
スローテンポなバラード。曲数的にもこういう広がりが必要だとは思うけど、凡作。

7.コネクト
某魔法少女の主題歌。シングル曲だけあってストリングスやピアノを使っていて、派手でメロディアス。だんだん疾走してくる感じとサビ途中のブレイクっぽい所が好み。

8.プロミス
冒頭のアコギが印象的。サビ前のタメとハイハット多用のサビがいい感じの良曲。

9.graduation
なんかこのアルバム切ない系の曲が多い気がする。ここまでくると飽食気味になる。

10.treasure
やっぱり切ない系。ピアノや掛け合いのあたりは悪くはない。

11.ナイショの話
某ミステリ作家原作のアニメ主題歌。曲提供がsupercellの人らしく、お得意の派手なバンドサウンドで、バラエティの少ないこのアルバムの中では良い意味で浮いている。

12.zutto
スローバラード。別に11で終わっても良かったような……。

総評.真偽はともかく中学生という売り文句で、色んな人気アニメの主題歌を歌っている二人組グループClariSの1stアルバム。シングルを中心に割と良い曲が入っている反面、似たような曲が多いので、どうしても二週目は飛ばし飛ばしで聞いてしまう。一昔前のアイドルの曲が好きなのなら、おそらく最初から最後まで楽しめると思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿