2012年7月23日月曜日

TaNaBaTa/セツナライト




1.ナイフ投げの少女
全編渡ってギターが格好いい。ライブ映えしそうな曲。

2.Strawberry Song
疾走感のある曲。このボーカル、上手いわけではないんだけどなぜか非常に魅力的。

3.Unknown Girl
ピアノのイントロが印象的な、このアルバム一番のキラーチューン。サビ前のボーカルの掛け合いがいい。

4.ちるのちるのちるの
電波ソング? 楽しそうなギターリフとピコピコ電子音がいい感じ。

5.ダンスホールでつまかまえて
タイトル通りのダンスチューン。ギターリフが非常に秀逸で、何度も聴けるスルメ曲。間奏のテンションがかなり謎。

6.Setsuna-light
イントロのピアノが印象的なスローバラードの曲。これまでがハイテンションだったため、箸休め的に聴ける。

7.恋色少女
正統派なポップロック。ただタイトルと歌詞が恥ずかしい。

8.レイラに捧ぐ
最後もポップなロック。最後のギターがいい感じなんだけど、ドラムの音が気になるかなあ。

総評.甘酸っぱい歌詞と声が魅力のTaNaBaTaの最初の東方アレンジアルバム。自分は東方は一切知らず、それどころか、東方アレンジってだけでなんとなく拒否反応があったんだけど、聴いてみるとこれがかなり良い。ギターロックが好きな人は結構好きだと思う。音質が少し良くないのと、打ち込みっぽいドラムの音が気になるものの、それ以外はかなり高水準。これが千円ちょっとで手に入るって凄いなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿